【買うor買わない?】 ドラゴンクエストトレジャーズの評価を徹底解説!

2022年12月9日、Nintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と黄空の羅針盤」が発売されました!

動画はこちらから!

 

ビィビ
久しぶりのドラクエシリーズの新作だ!
クロ
でもぶっちゃけ、おもしろいの?買うか悩むわぁ…

本記事では、“買うか”“買わないか”迷っているあなたに必要な情報をおとどけします!

ビィビ
良かった点、残念だった点を解説するよ!
クロ
過去作モンスターズシリーズとの違いも、説明するからね!

この記事を読めば、これがわかる!

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/type.html)

  1. 結論、ずばり買うべき?買わないべき?
  2. モンスターズシリーズとの違い
  3. ドラゴンクエストトレジャーズが向いている人、向いていない人
  4. そもそも、ドラゴンクエストトレジャーズとは?
  5. 【項目別】トレジャーズの良かった点、悪かった点を解説!
  6. ボリューム、クリア後要素
  7. まとめ

結論、ずばり買うべき?買わないべき?

 

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/cooperation.html)

ドラゴンクエストのファンで、新しいスピンオフ作品」として、理解して購入するなら楽しめる良作

ビィビ
今作はあくまで「トレジャーズ」、「モンスターズ」ではないよ!

ドラクエモンスターズだと思って購入すると、「これじゃない!」とがっかりするので注意。

 

モンスターズシリーズとの違い

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/monster.html)

トレジャーズは、モンスターズシリーズの犬塚太一氏がプロデューサーを兼任しています。

今作の第一報も「ドラゴンクエストモンスターズ20周年」という記念番組でした。

ビィビ
モンスターズの関連タイトルだと思っている人、多いんじゃないかな?
クロ
気を付けて!2つの作品に目立った共通点はないのよ。

 

「トレジャーズ」と「モンスターズ」の違いまとめ

ドラゴンクエスト
「トレジャーズ」
ドラゴンクエスト
「モンスターズ」
配合 なし あり
スカウト あり(段階的) あり
モンスターの数 約74種 約600種
(テリーのワンダーランド3DS)
バトルシステム アクション ターン性
バトルモンスター数 3体(主人公あり) 4体(主人公なし)
ビィビ
最大の違いは、「配合」システムがないこと!
クロ
「配合」は、モンスター同士を組み合わせて、
自分だけのモンスターを作るシステムだったね。

あくまで「モンスターズ」ではなく完全新規タイトル「トレジャーズ」であると、理解してからの購入をおすすめします!

 

ドラゴンクエストトレジャーズが向いている人、向いていない人

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/step.html)

向いている人 向いていない人
ドラゴンクエストシリーズが好き

お金がたまっていくのが好き

アイテムを集めるのが好き

効率の良い方法を考えるのが好き

お気軽プレイが好き

重厚なストーリーの中、冒険がしたい人

同じことのくり返しにあきてしまう人

 

そもそも、ドラゴンクエストトレジャーズとは?

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/world/)

「ドラゴンクエストトレジャーズ」は、ドラクエ11で大人気のカミュと妹マヤが、壮大なフィールドで仲間モンスターたちと協力し、お宝探しをするトレジャーライフRPG。

プレイの流れは以下の4点

  1. 好きな島を探索
  2. 宝を拠点まで持ち帰る
  3. お宝の鑑定
  4. チーム(団)や拠点のランクアップ

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/type.html)

 

【項目別】良かった点、悪かった点を解説!

【今作のメイン】探索

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/field.html)

良かった点◎「広大なフィールドと、生き生きしたモンスター達」

(引用元:https://www.dragonquest.jp/topics/detail/3676/)

奥行きも高低差もある、壮大なフィールドは遠くまできれいに見渡せます。

ビィビ
どこまでも行けるフィールドにわくわく!
クロ
歴代ナンバリング作品の音楽が流れるフィールド!
ファンにはたまらないですな♪

各エリアではモンスターが活発に動き回り、様々なアクションが観察できます。ときにはなき声が聞こえることも。

「アイツ何してんだ?」「こんななき声だったのか!」と新鮮な発見があるのも魅力。

セーブ・ロードはいつでもOKの親切設計です。

 

残念だった点×「快適さに欠ける部分も…」

 

・各エリアへの移動は、電車を使うのだが、駅のホームまで毎回エレベーターに乗るのが手間

・電車出発から到着まで、やや長めのロードが入る。(15秒弱くらいだろうか)

・バトル後にモンスターが落とす素材やアイテムを、自動で取ってくれない。(いちいちAボタンで拾う)

・マップにピン(目印)をつけることができない(また来ようと思ったら、場所を覚えておかないといけない)

拠点ではファストトラベル機能がない。(拠点に戻ると、行くべき場所がたくさんあり、走り回る必要がある)

ビィビ
探索は快適じゃないと、イライラしちゃうよ…
クロ
「まぁ、許せるか。」と思うことも、つもりつもれば立派なストレス…

バトル

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/battle.html)

良かった点◎「良い意味で、大忙しのバトル」

本作のバトルは、仲間モンスター主体のシームレスバトル

わちゃわちゃとオートで戦ってくれるモンスターたち。

プレイヤーは主にサポート役ですが、やることはたくさんあり忙しい。

序盤の敵は、ボタン連打のごり押しで問題ないが、ボス戦では周りの状況をみて、的確な判断とサポートが求められます。

 

ビィビ
「自分は今何をすべきか?」と考える力がつきそう!

また、敵も味方も入り乱れた激しいバトルでも、動きのカクつき(処理落ち)がない!すごい!

 

クロ
さすがスクウェア・エニックス!ぬるぬる動くよ!

残念だった点×「スリングショット」と「スキルチェインの説明不足」

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/battle.html)

・「スリングショット」

スリングショットを構えると時間は止まってくれるが、約20種類ある弾を選ぶのがめんどくさい

ビィビ
よく使う弾は、ショートカットキー設定ができるとよかったなぁ…
クロ
ロックオン機能も欲しかったなぁ…

また、発射後はAボタンでスリングショットを収納するのだが、これを忘れて弾を1発無駄にするなどのイライラも発生。

 

・「スキルチェインの説明が足りない!」

特定の属性攻撃をつなぐように連続してだすと発生する、スキルチェイン!

今回のバトルシステムの重要なポイントなので、それとなく説明が欲しかったです。

(特定の人物に話しかければ、聞くことはできるけども…)

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/battle.html)

 

ビィビ
ここぞというタイミングでチュートリアルが欲しい
クロ

チェインができる属性は決まっているから、理解しないと使いこなせない( ;∀;)

ボリューム、クリア後要素

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/type.html)

メインストーリーをクリアするまで、総プレイ時間は約20~25時間

エンディング後のやり込み要素は3つ。

  1. お宝、モンスター図鑑のコンプリートを目指す
  2. サブクエストをこなす
  3. 高難易度ダンジョンへの挑戦

 

(引用元:https://www.dragonquest.jp/treasures/howto/dungeon.html)

全てやろうと思えば、プラス数十時間くらいはプレイ可能です。

しかし、同じ作業のくり返しなので覚悟が必要。

サブクエストは、数は多いもののパターンは少なめ。(「〇〇を持ってきて」「〇〇を仲間にしてきて」など)

ちなみにお宝は約770種類、仲間モンスターは色違いふくめて17種類、全74匹。

 

まとめ

ビィビ
結局、トレジャーズは買い?見送り?

ドラクエファンならおおむね楽しめる、年末年始の気分転換にもってこいのゲームと言えます。

単調な作業をコツコツ続けることが好きな人は、時間を忘れてプレイできるでしょう。

残念な点もたくさんありましたが、序盤のわくわくを持続できるよう今後のアップデートに期待したいですね!


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

 

 

ブログではお伝え出来ない内容やお得な情報をYouTubeにアップしています♪

初心者の方にもわかりやすいように動画制作を行っているので是非見てくださいね(*‘ω‘ *)

最新情報をチェックしよう!