ドラクエ10がついに13周年を迎えました!
私は発売日からずっとプレイしているので、もう13年も同じゲームを続けていることになります…。13年って、冷静に考えるとすごいですよね?
ただ、私の中身はあまり成長してないかもですが(‘ω’)ノ
それでも、この13年間には本当にたくさんの思い出が詰まっています。チーム結成やプレイベ開催、人間関係のもつれ、ブログ界の闇などなど…。
良いことも悪いこともたくさん体験してきました。ちなみに、この辺りの濃い話はYouTubeでも語っています!気になる方はぜひそちらもチェックしてみてください。
今回は、2012年8月2日にタイムスリップして、私の初期のドラクエ10体験を振り返ります!
ドラクエ10を始めたきっかけは?
私がドラクエ10を始めたきっかけは、兄の影響で小さい頃からドラクエをプレイしていたことです。シリーズをずっと楽しんできた流れで、自然と10にも興味を持ちました。
とはいえ、最初は「オンラインゲームってどうなんだろう?」と不安もあり、スルーしようかとも思っていました。
当時は学生で時間があり余っていたので、「今なら挑戦できるかも」と思い、思い切って発売日に購入!
周囲にも「オンラインだからやらない」という人が多くて、10は少し不評な空気すらありましたね…。
しかも発売当初はWii版しかなく、「MMOをWiiでやるの!?」と不安視する声もありました。
でも私にとっては逆に好都合!なぜなら、当時はパソコンを持っておらず、PC版しかなかったらプレイしていなかったと思います。
発売初日のトラブル続出!インストールが終わらない…
発売日当日、私はUSB同梱版を購入し、さっそくインストールを開始!…が、全然終わらない。
Wii本体の容量では足りなかったのか、何度やってもインストールが失敗。同じ現象の人がSNSでもたくさんいて、当時はちょっとした混乱状態でした。
結局、ゲームを始めるまでにかなりの時間を費やしました。
初めてのオンラインゲーム…なのに誰もいない!?
ようやくインストールが終わり、ドキドキしながらスタート!
…と思いきや、オフラインモードが始まる。私はいきなりオンラインに放り込まれると思っていたので、驚きました。
「チュートリアルですぐ終わるかな?」と思ったら意外と長くて…
「もしかしてこれクリアしないとオンライン行けないの!?」と焦った記憶があります。
情報は一切調べずに始めたので、3Dで動くスライムや新しいバトルシステムも新鮮に感じられました。
今思えば、事前情報なしで始めて良かったなと思っています。
レーンの村での感動。人が多すぎてびっくり!
オンラインモードに突入して最初に選んだ種族は「ウェディ」。理由は…完全に見た目でした(笑)
この初期キャラ、実は今はもう使っていませんが、思い出深い存在です。
初期村のレーンの村に入ると、そこには大量の冒険者!
白チャットが飛び交い、「一緒に冒険しませんかー!」と声をかける人もたくさん。NPCではなく、リアルな人間が操作していることに感動したのを今でも覚えています。
ただ、当時の私は超コミュ障。白チャの嵐を横目に、ひとりでこっそり冒険を始めました…。
初パーティー体験と優しさとの出会い
町の外にも、スライムと戦う人たちがいっぱい!
初日はみんながレベル上げをしていて、すれ違いざまに「応援」しあう文化があったのも印象的でした。
今ではなかなか見られない、あの温かい空気…。
そんな中、いきなり白チャットで誘われました。
「パーティー組んで一緒にレベル上げしませんか?」
まさかの展開に、私は定型文で即「OK!」。でも、ここでまた問題が…。
キーボードがない!?Wiiチャットの大変さ
私はキーボードを持っていなかったので、チャット入力はWiiリモコンの1文字選択式。
もう、とにかく時間がかかってしまいました…。
でも、パーティーを組んだ人はとても優しく、コミュニケーションに時間がかかる私にも丁寧に対応してくれました。
この出会いがなかったら、ドラクエ10をすぐにやめていたかもしれません。初期の出会いって、本当に大事だなと改めて感じます。
13年後の今、再びログインしてみた
2025年8月2日。久しぶりに初期キャラでログインしてみました。
フレンド欄を開くと…誰もログインしていない。最終ログインも半年以上前ばかりで、ちょっと寂しい気持ちに。
静かなレーンの村に立ちながら、13年前のにぎやかだった光景をふと思い出しました。
そこには、たしかにたくさんの人がいて、私もその中の一人として冒険を始めたんだな…と。
ドラクエ10、13周年おめでとう!
13年間、ドラクエ10をプレイしてきて、本当に良かったと心から思います。
たくさんの出会い、冒険、笑い、涙…。すべてが私の中で、かけがえのない思い出です。
ドラクエ10、13周年本当におめでとうございます!これからも、素敵なアストルティアの世界をよろしくお願いします!