今回は、道具職人のレベル70から80までの道のりについて詳しく解説します。
この記事を読むことで、レベル80までの上げ方、各種レベル上げ効率の検証結果、おすすめのレベル上げ方法がわかります!
道具職人のレベル上げに困ってる人はぜひ参考にしてください♪
動画はこちらから
必要経験値と上げ方の選択
まず、レベル70から80までに必要な経験値について見ていきましょう。攻略サイトによると、必要な経験値は197万5千です。
これはレベル1から58までの経験値に相当する膨大な量です。
ここで疑問が生じるかもしれません。「道具職人は70から80まですぐにレベル上げした方が良いのだろうか?」という疑問です。
実は、道具職人に関しては、急いでレベルを上げる必要はありません。その理由は以下の通りです。
- 主力商材である虹色のオーブは、レベル70で十分作成できる
- バージョン7.1時点でも、儲けられる商材に大きな変更がない
つまり、他の職人とは異なり、最新の武器や防具を作成するために急いでレベルを上げる必要がないのです。
しかし、レベルを上げることにはメリットもあります。
新しい特技を覚えることで成功率が向上し、より効率的に作業ができるようになります。
結局のところ、レベル上げのペースは個人の好みや目標によって決まります。
赤字を出してでもすぐに上げたい人もいれば、黒字を維持しながらのんびり上げたい人もいるでしょう。
レベル上げの方法
それでは、具体的なレベル上げの方法を見ていきましょう。今回は以下の3つの方法を詳しく解説します。
- ギルドへの納品(ツール利用)
- 虹色のオーブ作成によるレベル上げ
- 赤字覚悟の高速レベル上げ
それぞれの方法について、メリット・デメリット、効率、コストなどを詳しく見ていきます。
1. ギルドへの納品によるレベル上げ
ギルドへの納品は、最も安全で確実なレベル上げ方法です。
メリット
- 赤字になることがない
- ツールを使えばログイン不要で経験値獲得可能
- 道具屋で購入可能な素材なら自動購入される
デメリット
- レベル上げの速度が遅い
- ツールを使用する場合、ジェムが必要
効率とコスト
3日間の検証結果は以下の通りです。
- 1日目:14,887経験値
- 2日目:10,842経験値
- 3日目:15,953経験値
平均すると、1日あたり13,894の経験値が得られます。
これにツール限定の工匠の依頼(2,700経験値)を加えると、1日平均で約16,594の経験値になります。
この方法でレベル80までレベル上げすると、約142日かかる計算になります。
ツールを使用する場合、1日あたり約160ジェムが必要です。カンストまでに必要なジェムは約23,000となり、決して少なくない金額です。
おすすめの人
- 赤字を出したくない人
- すぐにレベル上げする必要がない人
- ログインせずに簡単にレベルを上げたい人
注意点
バザーでしか購入できない素材(結晶やイエローアイなど)は、ログイン時に事前に用意しておくとジェムの節約になります。
2. 虹色のオーブ作成によるレベル上げ
虹色のオーブを作成しながらレベルを上げる方法は、儲けと経験値を同時に得られる一石二鳥の戦略です。
経験値効率のために、元気玉+料理を忘れないようにしましょう!
メリット
- 利益を得ながらレベル上げできる
- 練習場を使えばリスク0でレベル上げ可能
- 実戦的なスキルが身につく
デメリット
- 虹色のオーブ作成が苦手な人には向かない
- 市場の状況によっては利益が変動する
経験値
検証結果は以下の通りです。
- 小元気玉1回の経験値:14,269
- 元気玉1回の経験値:42,807
この経験値を基に計算すると、レベル80までに約46回の作成で達成できます。
練習場の活用
バージョン7.1から、練習場で30回分の素材を一括で受け取れるようになりました。これにより、作業効率が大幅に向上しています。
虹色のオーブが苦手な人や、リスクを取りたくない人は、練習場でレベル上げをすることをおすすめします。
代替商材
虹色のオーブ以外にも、以下のような商材でレベル上げが可能です。
- ひかりの裁縫針
- ルアー
- その他、自分が得意とする商材
組み合わせ戦略
ギルドへの納品と虹色のオーブ作成を組み合わせると、1日あたり約56,700の経験値が得られ、約35日でカンストできます。これは、効率と安全性のバランスが取れた方法と言えるでしょう。
3. 赤字覚悟の高速レベル上げ
最も速くレベルを上げたい場合の方法です。ただし、大きな赤字を覚悟する必要があります。
最適な商材
家具を作成するのが最適です。その理由は以下の通りです:
- 99個まで所持できる
- アイテム枠を圧迫しにくい
- 経験値が多い
経験値と必要回数
元気玉と料理を使用した場合の1回あたりの経験値は183,036です。
この方法でレベル70から80までレベル上げすると、約11回の作成で達成できます。
コストと考慮点
1回あたりの原価は約996万G、カンストまでの総コストは約1億962万Gになります。
この方法は金銭的コストが非常に高いですが、時間の節約になります。社会人プレイヤーが多いドラクエ10では、時間の価値も重要な考慮点となります。
メリット
- 最速でレベルアップできる
- 時間の節約になる
- 早期に高レベルの特技が使えるようになる
デメリット
- 莫大な赤字が出る
- 作成した商品の在庫処理が必要
注意点
この方法を選択する場合は、以下の点を十分に考慮する必要があります。
- 赤字を補填できる資金力があるか
- レベル上げ後の利益で赤字を回収できるか
- 時間の節約がそのコストに見合うか
レベル上げの戦略立案
ここまで3つの方法を詳しく見てきました。では、どの方法を選べばよいのでしょうか?
以下の点を考慮して、自分に合った戦略を立てましょう。
- 目標
- できるだけ早くレベル80にしたいか
- のんびりレベルを上げたいか
- 資金力
- 赤字を出せる余裕があるか
- 黒字維持が必須か
- 時間
- 毎日ログインできるか
- ログインせずにレベルを上げたいか
- スキル
- 虹色のオーブなどの高難度商材が作成できるか
- 目的
- 純粋にレベルを上げたいだけか
- スキルアップも同時に図りたいか
これらの点を総合的に判断し、自分に最適な方法を選びましょう。
新しい特技の効果
レベル75で新しい特技を覚えることができます。この特技がどれだけ大成功率を上げるかは、多くのプレイヤーが気になるところでしょう。
残念ながら、厳密な統計的検証は難しいのが現状です。何万回もの試行を行う必要があり、個人レベルでは現実的ではありません。
しかし、感覚的には確実に成功率が向上します。新しい特技を覚えることで、作業効率が上がり、より多くの利益を得られる可能性が高まります。
まとめ
道具職人のレベル70から80までの道のりは長く険しいものです。しかし、適切な方法を選べば、効率的かつ楽しくレベルアップできます。
この記事で紹介した3つの方法(ギルドへの納品、虹色のオーブ作成、高速レベル上げ)は、それぞれ特徴があります。
自分の状況や目標に合わせて、最適な方法を選択してください。
個人的には、ギルドへの納品と虹色のオーブ作成を組み合わせた方法をおすすめします。
この組み合わせなら、リスクを抑えつつ、適度なペースでレベルアップできます。
最後に、レベル上げは目的ではなく手段であることを忘れないでください。レベルが上がることで何ができるようになるのか、そしてそれがあなたのプレイスタイルにどう影響するのかを常に考えながら、楽しくゲームを進めていってください。
ドラクエ10の道具職人として、楽しみながらレベルアップし、素晴らしいアイテムを作り出していきましょう!
皆さんの道具職人としての成長と成功を心から応援しています。